-
ワードプレス無料テーマ Cocoon(コクーン)CSSコピペカスタマイズ
ワードプレステーマ Cocoon(コクーン)カスタマイズ 今回ワードプレスの新定番ともいえるコクーンのテーマです。 カスタマイズしなくても充分すぎるデザインですので、大幅にカスタムというわけではありませんがチョコチョコ細かい部分をイジッてみました。... -
船の写真をライカQで撮影
ライカで撮影した船の写真を集めてみました。 と言っても、小島(おしま)に行った記事と同じ日に撮影したものになるんですが。 【とりあえず、島の港で漁船を撮影。】 後ろに見えるの橋がしまなみ海道の一角です。 これは特に拘りないがないのと、そこまで... -
ライカqでクロップ撮影する。
ライカQのクロップを使ってみる。 クロップ機能って、当たり前にカメラについている機能なのか詳しくは知りませんが、ソニーの機種でフルサイズからAPS-Cモードに切り替えできる機種ありますよね。(他のメーカーはわかりません)同じ単焦点レンズでも切り... -
船でしか行けない島 今治の小島(おしま)にライカQを持って探索した話
先日、小島(おしま)に行って参りました。 もちろん撮影が主な目的で、なおかつ行ったことない島なので一度行っておこうかなという気持ちも兼ねての上陸ですね。 写真については、いつもの感じで写真レビューをしていきますので、あとでリンクを貼ってお... -
ライカQで『空と川』を撮影。
ライカQで空を撮る 今回ライカQで撮影してきたのは、『空と川』川と言っても水がほとんどなく流れを撮るような感じでもなかったのですが、この日の空というか、雲がとてもキレイで空撮りたい!→川もついでにって感じですね。 曇って被写体の中でも、毎日違... -
ライカQでシャッタースピードを長くした時に白飛びしない撮影方法。
シャッタースピードを変えた時の撮影方法 ライカQを使っていて、ブログには出せませんが、だいたいスナップを撮ったりしています。 なので、恥ずかしながらシャッタースピードをオート(A)から変えたことがなかったんです。 そんな中、先日滝を撮影してき... -
ライカQで滝を撮影してみた。
ライカQで滝の撮影 今回は、なかなか撮れないテーマですね。 まず滝が近くにないって方もいるでしょう。 僕はと言うと、比較的近くにこの小さな滝はあるんですが、そもそも撮りたいと思ったことがないってことが一番の理由でして、今回が初撮影となりまし... -
ワイルドスワンズ イーノ 2年半使用の経年変化(エイジング)のお話。
【WILDSWANS ENO】 約2年半使用したということで、再度エイジングの様子をアップしてみようと思います。 最近メンテらしいメンテをしておらず、傷も目立ったりもしていますが、それでも愛くるしい表情と手に吸い付く革の質感がたまらない最高の財布である... -
ライカQで海を撮影。
今回は、きれいな海を撮影したいという事で、行ってまいりました。 海の写真とか空の写真を見るのは好きなんですが、撮影は苦手で撮ることもないのですが、久々に撮ってみて、やはり苦手だと。 とりあえず4枚載せていきます。 【1枚目】 編集でかなり色を... -
ライカQで愛犬ミニチュアシュナウザーを撮影。
今回はインスタやTwitterにもアップしたシリーズです。 同じなのか違うのか自分でもわからず、確認もせずにブログを書き始めましたが、まぁたぶん同じでしょう。 それでは、 ライカQで愛犬『あんみつちゃん』『パン君』を撮影。 ということで、今回は50枚... -
ライカQ (Typ116)のストラップをDURAMハンドストラップに変えてみた。
カメラストラップ何が良い? みなさんストラップ沼にはまっていますか? これは、自分的にも迂闊でした。 まさかカメラの世界ににレンズ以外の沼があるとは。 ライカQにした時点で、レンズ沼からは自然に抜けたのですが。 今までどうでも良かったストラッ... -
ライカQで撮影してみた。緑色のモノ編
というわけで、今回もライカQで撮影してきたけですが、タイトル通りではありますが、『緑色のモノ編』というのは やり過ぎで たまたま緑色の被写体を撮った写真がちょろっとあっただけです。 あえて他の色のモノを省いたのは確かですが、今後、赤色編とか... -
単焦点レンズは28mm・35mm・50mmどれがいい
今回は単焦点レンズの画角について、ロジックと言ったら言い過ぎだろうけど、自分なりの解釈から自分にあったものを見つけてみました。 単焦点レンズ もともと単焦点レンズにしか興味がなく、いろいろと撮っているうちにそれぞれの良さが少し分かってきま... -
写真素人がライカQでモノクロ撮影してみた①
ライカq モノクロ撮影 前回に引続きモノクロ画像を撮影してきました。 とは言え、前回はカラー撮影→モノクロに変換という形でたが、今回はモノクロで撮影してきたので若干色味もいい感じに出ているような。(モノクロに色味というのも変ですが…) まぁ画像... -
『はてなブログ』から『ワードプレス』に移行した話
数時間を掛けて、無事?にお引越しできました。 ちなみに言っておくと、この記事では移行方法などの説明は一切ございません。 今回なぜ移行することにしたのか。 これについては、自分でも正確は気持ちは把握できていなく、気づけば作業していたという感覚... -
ライカQで撮影したので簡単にレビューしてみる。
もしあなたがハッピーを求め ここに辿り着いたのであれば、このブログを最後まで一読して欲しい。 きっと素敵なハックルベリーに出会えるはずだから。 それでは、ブログ始めます。 ライカQで撮影してみた。 購入から2000枚くらい撮影してみたので簡単にレ... -
ライカQでの不満を解決した話 揃えた有能な備品各種
もしあなたがハッピーを求め ここに辿り着いたのであれば、このブログを最後まで一読して欲しい。 きっと素敵なハックルベリーに出会えるはずだから。 それでは、ブログ始めます。 ライカ使っていますか? ライカQを購入して、まぁまぁ枚数撮ってきました... -
【ライカ Q(Typ116)】を使ってみた感想 。My First Leica
もしあなたがハッピーを求め ここに辿り着いたのであれば、このブログを最後まで一読して欲しい。 きっと素敵なハックルベリーに出会えるはずだから。 それでは、ブログ始めます。 ライカ購入について D-LUX ?? Leica Q(Typ116) ライカで初撮影。 ...