-
新幕FIELDOOR(フィールドア)のパップテント TC320を購入。
ブログではほとんどキャンプ記事を書いたことがなかったのですが、ここ数年、月3ペースでキャンプにハマっています。 ですが、キャンプにハマっているだけで、キャンプギアにお金を掛けていなかったので紹介出来るものもないかなと思い、記事にはしていま... -
YouTube始めました。
というわけで。 タイトル通りではありますが、ユーチューブを始めてみたわけでして。 やり始めたきっかけは、2つ。 1つは、フジフイルムのX-T4を購入して動画も撮ってみたくなったという事。 もう1つは、編集の仕事で記事を書きまくっているので、プライ... -
魅惑のフィルター『ブラックミストno.05』使ってみる。
だいぶ涼しくなってきて、短パンでは厳しくなってきましたね。 夏はどうしてもアクティブになりがちで、ブログの方も気づけば放置状態になっております。 家の庭もドッグランを作るどころか密林地帯と変貌をとげるほどに。 そんな中でも珍しくここ数ヶ月は... -
来年の手帳カバーをKNOX(ノックス)AUTHEN(オーセン)ダークブラウンにしたお話。
というわけで、タイトルで完結してしまいましたね。 そういえば、最近はカメラネタのみしか書いていないというか、久々に手帳に関するブログを書いているわけですが。 どういうわけか、高いカメラを数台所有しているにも関わらず、ブログに記事には手抜き... -
コシナ フォクトレンダー 65mm F2を試してみる
巷で話題のコレを試してきました。 フォクトレンダー マクロアポランダー α7iiに装着してみます。 机が汚いとかは気にしないでね。 【作例】 と言うわけで見た目は置いておいて、気になるのは描写がどんな感じかですよね。 とりあえず近場... -
FUJI特集に掲載していただきました。
【fujiの特集記事に掲載】 ちょっと前に掲載しても良いか?との問い合わせに対し、速攻で許可を出したわけですが、無事先日アップされた模様です。 CYCLE HACKっていうWEBマガジンですね。 しまなみ海道をツーリングした際の画像(Instagram... -
今治城を遠めから撮影。
今回、撮影してきたのはタイトルの通り『今治城』です。 今治城と雲 天守閣に雲が良い感じに被っていたので、撮影してみました。 狙い通りの写真が撮れ満足してます。 それでは、 【1枚目】 全部、軽めにレタッチはしております。 一枚目はたいして気に入... -
ライカQを持ってカフェを撮影
今回、ライカQを持ってカフェへ。お客の少ない時間帯で、もちろん許可を得て撮影してきました。 ライカQを持って店内の撮影は初めてかもしれないですね。 大体Canonの一眼レフを持って行っていたので。 理由としては、ライカQがクロップ可能とは言え基本的... -
ライカQの画角は24mm? 本当に28mmなのか。
今回は最初から気になってはいたものの、撮影技術の問題だろうと思って無視し続けていた問題について結論から言うと確実な検証できてはいませんが、「ライカQの画角は24mmくらい」っていう曖昧な判断はできるかなと。 LeicaQ画角問題 先ほど技術的な問題と... -
花の女王「薔薇」を撮影しに『よしうみバラ公園』へ②
前回記事続きのバラ公園での撮影ですが、今回は色味の少ない写真を中心に集めてみました。 バラの素晴らしいところは色はもちろんキレイではありますが、形も独特で色がなくても、この花はバラだってことが、大半の方にはわかりますよね。 そんな花だから... -
花の女王「薔薇」を撮影しに『よしうみバラ公園』へ
タイトル通りバラの撮影をするために、今治市吉海町(大島)にある、よしうみバラ公園へ行ってまいりました。 世界のバラが集まっていて初めて見るような種類のバラも多く、撮影しなくても楽しめるレベルでした。 特にバラには咲くタイミングも種類毎に違い... -
ポーターのタンカーカメラバッグにライカQを入れて使うお話。
カメラバッグを紹介していないことに気づいたので紹介します。 カメラバッグは、選ぶのが難しいのでポーターのカメラバッグを検討している方は一読あれ。 【ポーターカメラバッグ】 ポーターの出しているカメラバッグは、何種類かあるとは思いますが、実際... -
花の女王「薔薇」を撮影しに『よしうみバラ公園』へ①
愛媛は梅雨入りしたということですが、天気が -
Canon(キヤノン)70Dを持って来島(くるしま)潜入①
来島という今治(波止浜)沖に浮かぶ、小さな島。 今回はライカは置いて、Canon70Dを持って行きました。 なぜかというと、前回 小島に行った際にクロップでは厳しいなーというシーンがありズームがある程度効くものでないとと。 レンズはタムロンの... -
Canon(キヤノン)70Dを持って来島(くるしま)潜入②
来島という今治(波止浜)沖に浮かぶ、小さな島。 前回の記事続きです。Canon70Dにタムロンレンズで来島へ行ってきました。 18-200とズームのある程度きく安いレンズですが、結構きれいに撮れましたね。 【1枚目は】 島に入ってすぐのところにある『八千矛... -
ライカqで建物を撮影
建造物を撮影 建物も昔ながらの瓦屋根の家は何となく迫力があっていいですよね。 外壁も適度に経年変化していて、ノッペリしないコントラストのある良い雰囲気が出ます。 しかも、こんな車も通れないような細い路地が田舎をより強調させる感じです。 個人... -
ライカQで猫と神社(鳥居)を撮影
【猫】 家で飼っている犬以外に動物を撮影するという機会がなかった(撮影しようとすると逃げる)のですが、今回は、人懐っこい猫が寄ってきたので撮影してみました。 ただ、微妙な距離をあけて、こちらの様子を見ている模様。 ズームならパシッと切れる... -
ライカqでリモート撮影
ライカQのリモート機能を使う リモート機能を使うには、『LeicaFOTOS』アプリを使います。 ①iPhoneでアプリを開く ②カメラ側『ワイヤレスLAN』を開く ③iPhone画面『リモート』をタップ すると画面がこんな感じになります。 見ての通り、ISO、F値、シャッタ...