ワイルドスワンズ タング 経年変化 ナチュラル1年編 2022 11/15 WILDSWANS Leather goods 2019年9月3日 2022年11月15日 もしあなたがハッピーを求め ここに辿り着いたのであれば、このブログを最後まで一読して欲しい。 きっと素敵なハックルベリーに出会えるはずだから。 それでは、ブログ始めます。 タングの経年変化 タングの経年変化 使い始めて、1年が経過しました。 やはり、ナチュラルなので変化具合も大きく面白いですね。 では、早速画像を。 どうですか。 かなり良い感じに育ってますよ。 基本的に ほぼ毎日触りますので、経年変化も進みます。 内側は、ほぼナチュラルなままですね。 小さな革製品って、なんか良いですよね。 ★ あわせて読みたい ★ アシュフォードのマイクロ5とワイルドスワンズのタングがあれば大丈夫 それでは 今回はこれで。 今後ともブログ 『ハックルベリーに会いに行く』 を宜しくお願いいたします。 ★ あわせて読みたい ★ ワイルドスワンズの記事一覧 WILDSWANS Leather goods TOP よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! ペリカン スーベレーン M805ブラックストライプ がかっこ良すぎる 来年の手帳はダヴィンチ アースレザーA5に決めましたっていうお話。 関連記事 WILDSWANSのノートカバーCANOPUS(カノープス)を使ってみてのお話。 2022年11月14日 ワイルドスワンズ イーノ 2年半使用の経年変化(エイジング)のお話。 2020年5月21日 トラベラーズノート 茶(パスポートサイズ)経年変化についてのお話。 2020年2月22日 Maison Margiela(メゾン・マルタン・マルジェラ)の財布にしてみた話 2020年2月17日 ワイルドスワンズのパーム(チョコ)2年使った経年変化(エイジング)はユーロビンテージ? 2020年1月6日 ミニマリストに最適な財布 m+(エムピウ)ストラッチョ 2019年11月12日 ワイルドスワンズのシステム手帳 1年経過 経年変化(エイジング)のお話。 2019年7月8日 トラベラーズファクトリー キーリング(キーホルダー)1年半使った経年変化のお話。 2019年5月29日