もしあなたが情報に飢えているのであれば、このブログを最後まで一読して欲しい。
きっと素敵なハックルベリーに出会えるはず。
ローラーボールペンR400
あまり使っている人を見かけませんが、個人的にコレはかなりおすすめです。
おすすめの理由
やはり使えるリフィルの幅の広さです。
使えるリフィルがたくさんあります。
ノック式のタイプもアダプターを装備すれば、ジェットストリームなどの国産リフィルを使う事も可能ではあります。
ただ、セパレートなので仕方ないかもしれませんが、ほんの少しのガタつきというか、しなりというか、微妙な動く感じが僕は気になります。
一方こちらはと言うと、アダプターやリフィルの改造など無しで、買ってそのままポン付け可能です。


リフィルの中でもこの『OHTO C-305』コレはかなりおすすめです。
特に0.5mm芯。
0.5と言っても、実際にはジェットストリームなど普通の油性ボールペンの感覚だと、0.7〜1.0くらいの線のサイズ感です。
コスト面
価格的にも300円くらいなので、ペリカン純正リフィルの半額以下でコスト面も最高に良いのですが、それ以上に書き心地が最高に良いんです。
現在はシステム手帳用として使ってますが、A5やB5サイズのノートなどにも、相性の良い線の太さです。
特にシステム手帳などに使うとなれば、外観もある程度良いモノがいいし、書きにくいものはストレスです。
見た目がペリカン、中身がオート。
これはなかなかの良いとこ取りですよ。


それでは 今回はこれで。
今後とも『ハックルベリーに会いに行く』を宜しくお願いいたします。