ZENO-TEAL
このテーマのデザイン性に引かれ、変更してみました。
その際に画像(デザイン)崩れがおき、なぜか画像の縦サイズが大きくなってしまいタイトルに被ってタイトルが隠れて読めないという症状になりました。
ようやく改善できたのでログしておきます。
まず、デザイン崩れのスクリーンショットを。
このようにタイトルが半分くらい隠れています。
画像によっては、タイトルが全部画像で消えてる場所もありました。
なぜこうなった?
おそらく なんですが、bloggerから以降の際に画像自体が変形したのかな?と。
ググっても見つけられなかったので、絶対これ!っていう原因は分かりませんが、可能性は高いと思います。
可能性が高いと思った理由
iPhoneから編集を開いたときに気付きました。
まず、普通にiPhoneから記事を見た場合の画像
きちんと表示されてます。
これが変形してくれていれば、すぐ分かったんですが、記事にはきちんとキレイに表示されるんですよ。
ですが、
編集モード
にしてみると
なんか横長じゃない??
これが原因ですね。。。
ZENO-TEALは最初から16:9に画像を調整してくれるようになってるのですが、この横長になった画像に対して16:9に調整が入り、冒頭に書いたタイトル隠れが起こったのだと思います。
画像を再度貼り直し
1度画像を消し、再度 画像を貼り直してみます。
横長じゃないのを確認。
そこからはテーマに記述の通り、
『改行』→『続きを読む』を入力する。
結果
完璧に表示されました。
おそらく、他のブログから記事を移行させた場合 同じ症状になる可能性もあると思いますので、参考に。
ちなみに現在は、いくつかの記事で画像が表示されないという症状と闘ってます。笑
また、改善案が分かれば書き残しておきます。
無事解決。↓↓
それでは、今後とも『mono-log』を宜しくお願いいたします。